Archive for 8月, 2016

2016 年 08 月 31 日

屋根雨漏れ修理 棟板金取り換え 尼崎市

尼崎市の屋根雨漏れ修理工事です!

既存屋根材はカラーベスト・築年数25年程度のお宅なのですが、

屋根材のひび割れ、欠落は見当たらず棟板金部の経年れかによる

錆・穴あき等より雨漏れしている状況でした。

今回は屋根材のみ塗装し、棟板金部を取り替える処置となりました!

下地ノの木材モ交換し、がるばりうむ鋼板製の棟包みを取付、

無事工事完了です^^

屋根板金・雨漏れ修理工事店 宇都宮板金工業所

Posted by 投稿者 utsunomiya Filed under 未分類

2016 年 08 月 31 日

片流れ屋根のメリットとデメリット

住宅の屋根と言えば八の字に分かれているものを想像されることが多いでしょう。

しかし、現代で流行とされている片流れ屋根を見かけるようになりました。

片流れ屋根とは、漫画やイラストでよく描かれる一般的な屋根のデザインである切妻屋根を棟に沿って真っ二つに切断した形状の屋根です。
屋根が一つの面だけで構成されている屋根は、新築に見られる傾向にあります。

小さな敷地でもおしゃれな住宅を建てて暮らしたいという、20代〜30代の若い世代の夫婦を中心に人気が高まっています。

メリットな部分として、太陽電池モジュールの設置面積を大きく取ることが出来るところが挙げられます。
方角がどちらを向くかが重要なポイントとなりますが、屋根が北側を向いていることが多いです。

片流れ屋根は、複雑な屋根部分が少ないため、工事価格が安くで済みます。
ほぼ一枚屋根で出来ていることから、雨漏りも少なくメンテナンスチェックも短時間で済みます。

そのメリットの部分は、時にデメリットにもなり、屋根が一面しかないために雨が集中して雨樋へ一気に雨水が流れ込んで溢れかえってしまうことがあります。

定期的なチェックが必要になることを覚えておきましょう。

Posted by 投稿者 utsunomiya Filed under 情報建築ブログ

2016 年 08 月 30 日

屋根工事 茨木市 KMEWカラーベスト

新築住宅の屋根工事も着工件数が安定している状況です。

本日も茨木市の新築分譲住宅の屋根工事へ!

仕様屋根材はKMEWカラーベスト・コロニアルです!

少し特殊なトップライトが在るのですが各所に板金仕舞を施し

無事工事完了です!

ここ数日は台風の影響なのか随分と涼しく屋根工事もはかどります^^

このまま秋になってほしいところですが、まだまだ残暑が続きそうですね。。。

屋根葺き替え工事・屋根雨漏れ修理・雨樋工事 ウツノミヤ板金工業所

Posted by 投稿者 utsunomiya Filed under 未分類

2016 年 08 月 29 日

ガルバリウム鋼板 カバー工法 瓦棒屋根 尼崎市

尼崎市の屋根雨漏れ修理工事です!

大きな集合住宅の屋根で、既存屋根材は桟葺きの瓦棒(トタン)屋根でした!

各所に錆・穴あき等が確認されており長年の雨漏れの原因となっておりました・・

定期的にコーキングや簡単な板金仕舞による処理を施してきたようですが、

根本的な雨漏れの解決に至っておらず、今後の建物の管理も考慮し

屋根のカバー工法にて対応する事となりました^^

既存瓦棒のサイズに合わせてガルバリウム鋼板を加工し施工します!

無事工事完了です!

ガルバリウム鋼 屋根カバー工法 尼崎市 宇都宮板金工業所

Posted by 投稿者 utsunomiya Filed under 未分類

2016 年 08 月 29 日

陸屋根のメリットとデメリット

屋根の形にも色々ありますが、傾斜がなく平面になっている屋根のことを陸屋根といいます。

以前はビルやマンションなどで見られる形状でしたが、最近は戸建て住宅でも陸屋根を取り入れているお宅を見かけるようになりました。

陸屋根のメリットは、屋上部分を有効活用できると言った点にあります。

例えば庭が狭く、ガーデニングができない場合でも、花や野菜を育てることができるので、趣味を生かすことができますし、何より管理が楽なので、メンテナンスにあまり費用をかけなくて済むといったメリットもあります。

また、傾斜屋根にはない安定感のある落ち着いた雰囲気があります。

さらに、最近主流となっている太陽光電池の設置についても、設置する向きや傾斜なども自由に決めることができるので、家の向きを気にすることはありません。

一つだけデメリットがあるとすれば、太陽光電池の設置にはある程度の傾斜が必要となるので、架台を設置しなければなりません。
そのため太陽電池モジュールの設置には費用がかかってしまいます。

しかし、傾斜屋根のように室内に屋根裏のように無駄なスペースができないので、家全体を有効活用することができるのは魅力です。

Posted by 投稿者 utsunomiya Filed under 情報建築ブログ

2016 年 08 月 27 日

パラペット屋根 雨漏れ修理 ガルバリウム鋼板 尼崎市

本日の雨漏れ物件は大阪市の古民家です!

古民家を利用した店舗営業をしており

テナントの入れ替えと同時に建物保全の為、傷んでいる場所の就前をします!

正面入り口の上にパラペット形状になっている花壇があり

既存鉄板谷部の劣化による雨漏れを改善する工事となりました^^

ガルバリウム鋼板を加工した谷樋・笠木を施し

無事工事完了となりました!

ガルバリウム鋼板・加工・雨漏れ修繕・屋根工事 尼崎市 宇都宮板金工業所

Posted by 投稿者 utsunomiya Filed under 未分類

2016 年 08 月 27 日

寄棟屋根のメリットとデメリット

自宅の屋根の形をじっくりとご覧になられたことはありますか?

最近の屋根の多くは、寄棟屋根と呼ばれる屋根の面が4つあり、4方向へ傾斜が分かれている屋根を導入されています。

屋根面を寄せて棟が切妻屋根よりも短くなっていることが寄棟屋根の特徴となっていて、大棟だけの構造では出来ていません。
4面を合わせている性質上の下り棟と言われている大棟から下っていく棟が4つ存在しているところが、切妻屋根との違いとなっています。

周囲の家の日照権を確保しやすいところがあり、屋根一つ一つの面積が小さいところが建物への負担の少なさがあります。

しかし、デメリットの部分もあり、大規模な太陽電池モジュールを設置できないという点が上げられます。

大棟と下り棟の取合い部分であるかき合いは、Y字型の合わせになっています。
デザイン性としてはスタイリッシュで人気がありますが、この部分は雨漏りが発生しやすいところになります。

棟板金の加工に手間がかかることもあり、切妻屋根よりもメンテナンス費用が高額になるケースがあることを理解しておく必要があるでしょう。

Posted by 投稿者 utsunomiya Filed under 情報建築ブログ

2016 年 08 月 25 日

ガルバリウム鋼板 屋根カバー工法 横暖ルーフ 茨木市

茨木市の屋根リフォーム工事です。

今回の物件は既存屋根が平板スレート屋根(カラーベスト)で、表面塗装の劣化、

各部のひび割れが目立ってきており、屋根カバー工法にてリフォーム依頼頂きました!

既存屋根材を撤去する選択もあるのですが、アスベスト含有材ですので、

アスベスト処分費がかなりかかってしまいます・・

そこで、今回はガルバリウム鋼板製のニチハ横暖ルーフにてカバー工法をお勧めさせて頂きました!!

この横暖ルーフには裏張り断熱材が施されており、小屋裏の温度を下げる効果もあります^^

既存屋根材の撤去費用・処分費用も抑えることも出来、コストの面でも性能面でも

優れた屋根リフォーム材です!!おすすめですね^^

無事工事完了です!!

屋根ガルバリウム鋼板 カバー工法 尼崎市 宇都宮板金工業所

Posted by 投稿者 utsunomiya Filed under 未分類

2016 年 08 月 25 日

切妻屋根のメリットとデメリット

家のイラストを描いて下さいと言われて一般的に多くの方が想像する屋根の形はご存知でしょうか?
漫画やイラストで四角い建物の上に三角の屋根が付いたものであれば、それこそ切妻屋根という名称です。

日本の屋根の中では代表的なタイプで、屋根頂上部から下方へ2面あり、野地板が伸びていき屋根の形状を構成しています。

切妻屋根は、構造が単純で比較的丈夫に出来ているため、雨漏りが発生する確率が少なくて、メンテナンスも安価に済ませることが出来ます。
定期的なメンテナンスは必要になるものの、チェックをしていただいておくことで、棟部・軒先・ケラバといった部分から発生する傷みを早期に発見することが出来ます。

太陽電池モジュールの設置を行うことが出来るデザインとなっていますが、設置する場合、屋根の方角が重要となってきます。
その理由は、東西を向いてしまっていると太陽光で効果を発揮しにくいという点があるからです。

屋根については専門のプロに相談することが一番効率が早いため、屋根をカスタマイズしたいと思った際には、まずは話し合いをしてみましょう。

Posted by 投稿者 utsunomiya Filed under 情報建築ブログ

2016 年 08 月 23 日

カバー工法とは?

屋根材の中にはスレート屋根や金属製の屋根、カラーベストなどを見ることができますが、このような瓦ではなく平らに近い状態の屋根材を使っている住宅の場合では、屋根が破損してしまい、後にリフォームを必要としている時には、葺き替えを行う場面があります。

葺き替えの方法では新しい屋根材を用いて施工する方法ですが、同じように新しい屋根材で施工する技術としてカバー工法と呼ばれているものがあります。

カバー工法とは最もポピュラーな方法として知られており、古い屋根材をそのままにして、断熱材を入れた上で新しいスレート屋根などに施工できる方法です。

この方法であれば、古い屋根材を撤去する手間がなくなることを起因として工期の短縮可能とされています。

単に工期を短縮できることだけではなく、資材類の撤去費用などがかからいことになるので、経済性に優れているということができます。

カバー工法を選択した場合では、住宅の断熱化にも成功することができ、快適な居住空間を保つことができます。

尚、屋根としての見栄えも新築のように見えることになり、外観上も優れた住宅に仕上げることができます。

Posted by 投稿者 utsunomiya Filed under 情報建築ブログ